top of page

発達障がいって何??-③

更新日:2024年1月5日


前回の続きです。


 事象②成長の「遅れ・バラつき・漏れ」

基礎能力である「認知・言語・運動」ついて

遅れ・バラつき・漏れ」が生じる事があります。

※全て当てはまるとは限りません。


今のその子の状態を把握し、適切な関わりや

レッスンを受け対策しましょう☆

※そうすれば必ず成長します。










 2次障がい

「自信を無くす、特性が悪化、成長の機会を逃す」

などを差します。


誰にでも起こりうる事ですが、

できるだけ避けたいので以下を参考にして下さい。


〇自信を無くす

 対策:自信を追加で与える→家庭療育のすすめ


〇特性が悪化する

 対策:特性への理解や配慮→前ページ


〇成長の機会を逃す

 対策:当ページの上記「事象②」


Comments


〒 540-0004
大阪府大阪市中央区玉造1-14-2

​玉造ドリームビル4階

℡ 06-4302-4511​

12:00 ~ 18:15

火曜・日曜休み​

​事業所番号 2759400639

会社名   合同会社amico

代表社員  森 愛美

お問い合せはこちら

大阪市中央区 療育
bottom of page